|
|
30分100円駐車場に車を預け道後温泉付近ぶらぶらです。
早朝の道後温泉 観光客の姿はまだありません。 |
道後温泉 椿湯
|
|
|
9時にカラクリ時計が音楽と
ともに動きだしました。
|
正岡子規の銅像
|
えひめとべ動物園へと向かいます。30分程度で、とべ動物園到着ですが、雨は激しく降っています。 |
|
|
えひめとべ動物園駐車場の
周囲は桜が満開 |
色んな動物の足跡がある
通路を正面ゲートへと |
|
|
正面ゲート
|
カピパラの親子が雨宿りをしています。
一向に動きません
|
|
|
オウサマペンギン水槽
|
水槽下からも見ることが出来ます。
空を飛んでいるようです。 |
|
|
日本初人工哺育で育った、
白熊のピースくん
|
飼育担当者は休日には自宅に連れて帰って
哺育を行っていたとか 大きくなったピースくん |
|
|
ジャガーのプリメーラ 高齢のおばあちゃんです。
名前を呼ぶと近寄ってきました。 |
ガラスの前までよってきます。
相手になると牙を剥いて唸り声をあげます。 おぉ怖
|
|
|
アフリカストリート サバンナのような広〜いエリアには
キリン・シマウマ・オリックスなどが自由に動きまわれる
ようになっています。 |
キリンは木の下で雨宿り
|
|
|
シマウマ・オリックスは雨の中自由に動き回っています。 |
サイは砂の上でこんな状態に |
広〜い園内です、まだまだ見る処はいっぱいありますが、雨が激しくなってきました。
この辺で切り上げ、高知県岩本寺へと向かいます。山越えで230kmほどあります。11時 |
|
|
13時51分 37番札所 岩本寺 到着
雨も止んできました。
|
岩本寺 仁王門
|
|
|
仁王門すぐに、歓喜天(聖天堂)と大師堂が
|
大師像と鐘楼 |
|
|
本堂 本尊・阿弥陀如来・観世音菩薩・
不動明王・薬師如来・地蔵菩薩
|
大師堂
|
|
|
開山堂
|
方丈 宿泊施設にもなっています。 |
参拝の後は高知城へと・・・4月1日〜3日まで和で綴る花と灯り「花回廊」が開催せれています。
最高のタイミングです。 |
|
|
追手門の前には鮮やかな彩りの生け花が・・・
池坊高知橘支部の大作です。 |
高知城三の丸へと |
|
|
士峰流 他17の大作が城内に活けられています。 |
高知城の天守と石桶を望む |
石桶・・高知県は多雨地帯の為、排水には注意が払われています。石桶は排水が直接石垣に当らないように
石垣の上部から突き出して造られており、その下には水受けの敷石をして地面を保護しています。 |
|
|
山内一豊の妻千代の像と馬 |
石垣に50の和紙で作られた傘が |
|
|
三の丸の石垣 石垣の高さ13m 野面積み |
生け花に天守閣、とても綺麗です。 華道専正池坊 |
|
|
国生流 |
古流松藤会 |
|
|
詰門へと進む |
詰門 艸美流 |
|
|
艸美流 |
本丸へと続く石垣は圧巻です |
|
|
途中から詰門方面を |
振り返る |
|
|
本丸には、青蘭流
|
城内部納戸蔵に功名が辻の撮影で仲間由紀恵が
着用した衣装が飾られています。 |
|
|
高知城全体の模型 |
高知城が造られている時の様子が |
|
|
天守 最上部 |
天守から三の丸方面を臨む |
|
|
天守から二の丸方面を
|
詰門 上部廊下門・・本丸と二の丸を
つなぐ役目を果たしております。 |
|
|
廊下門内部・・ いけばな花心 |
廊下門内部 ニの丸へと続きます |
|
|
未生新流 |
華道大景流 |
|
|
三の丸下の石段から天守を・・・ |
暗くなるまでオープニングセレモニーを・・・
皆で乾杯です。 |
|
|
祝い太鼓 お腹に響きます。 |
点灯です和紙の行燈に灯が入ります。 |
|
|
夢燈万華 〜和傘と灯りの協演〜
石垣に50の傘があった場所です。 |
和紙の傘に季節の移り変わりが
投影されます。
|
|
|
音楽に乗って季節が廻って行きます |
|
|
夏が過ぎ秋へ 雪が舞い鶴が舞い降ります。 |
|
|
季節が廻り |
|
|
再び春へ |
|
|
桜が咲き・・・ 和紙の傘に季節の移り変わりが終わりを告げます。
|
|
|
最後に 高知城の紋か? |
闇に浮かぶ、華道専正池坊 |
|
|
草悦流 |
古流松藤会 |
|
|
古流松藤会 青く変わっていきます |
詰門 和傘と艸美流 |
|
|
龍生派 |
華道大景流 |
|
|
行燈と高知城を・・・昼間とは違う雰囲気が・・ |
国生流 幻想的に色が変わります |
|
|
夜空に浮かぶ高知城
外観四重(内部3層6階)高さ18.5mの望楼型天守 |
桜の花を投影された高知城
|
|
|
ズームで桜の花を投影された高知城を |
追手門の横にも大作が |
|
|
追手門側、小原流の大作が |
高知城追手門を振り返る |
十分楽しんだ後帰路に 高知城(20時過ぎてます)から自宅まで260km 自宅到着23時20分 |