2022年11月16日〜17日、愛媛県の佐田岬・民宿大岩”に伊勢海老鍋を食べに友人と行ってきました。民宿大岩まで約400km。まず最初に相生友人宅。相生から岡山県総社市にある有名な「宝福寺」。井山宝福禅寺ともいわれ、臨済宗東福寺派の中本山でご本尊は虚空蔵像菩薩です。ここは後に画聖として有名になる雪舟が幼少の頃に修行したお寺で、雪舟が涙で描いた鼠が動き出したという逸話が残されています。そして総社市の中でも指折りの紅葉名勝地に立ち寄りです
 井山宝福寺山門
岡山県総社市井尻野1968
 駐車場に七福神
 山門の先は見事な紅葉  少年雪舟像
 紅葉の先に仏殿  仏殿(法堂)
 本尊・虚空蔵菩薩  入って正面の仏殿の天井を見上げると、
迫力満点な龍の絵が見下ろしてきます。(直径6m)
 幼少の雪舟は、絵ばかり好み修行をしないため、方丈の
柱に縛られてしまいました。縛られた雪舟は自身の
涙と足でネズミを床に描いたところ、住職は見事な出来に
感服し、絵を書くことを許したという伝説が残っています。
 仏殿後方に三重塔
 仏殿横の紅葉 見事な彩が広がっています  千尺井・・・何やら当時の天皇が客星の祟りを受けて病気になり、
祈祷をしたところ、ここに彗星が落ち天皇の病が治ったのこと。
 真っ赤に紅葉したモミジを見上げる 境内奥に、 雪舟碑
昭和3年建立 高さ4.5m 幅1.4m 材仙台石
 国指定史跡「三重塔」
凡そ600年前の物。塔内一層には須弥壇を設け大日如来と
脇侍四天王を安置、天井には天女の絵が描かれています。
 不動明王
 不動明王前の石段を上ると、備中西国観音霊場 第25番札所 般若院
 境内は 見事な石庭!!
 般若院内部には見事なネズミの屏風が置いてありました  三重塔を横から
 真っ赤なモミジに混ざって、緑のモミジも・・・ 裏から 仏殿を
 方丈・・凡そ250年前の建物で小僧時代に柱に縛られて涙で
ネズミの絵を書いたという伝説はこの堂内での出来事です。
しかし、天正3年(1574)備中の兵乱の際、方丈は焼失し
雪舟が縛られたという柱は現存していません
 方丈前にも縛られた雪舟像が
 参道に燃えるような真っ赤なモミジ 方丈
秋期特別方丈公開 11月18日から今日は16日残念です 
 仏殿を後に駐車場へと・・・ 駐車場に四季桜が咲いています 
 四季桜の傍に真っ赤なドウダンツツジ 道路から山門を・・
佐田岬民宿大岩まで300km弱 約4時間 カーナビ到着時間6時過ぎ 
鴻ノ池SAで遅めの昼食を済ませ、瀬戸大橋を走行 13時41分
遠かった、四国最西端の宿大岩 17時22分到着 
愛媛県西宇和郡伊方町正野26 0894-56-0070
お部屋には、もうお布団が敷かれていました 
お部屋から佐田岬半島を・・・ 18時から夕食 テーブルには小鉢が並んでいます
4種のお刺身 魚の唐揚げ
 サザエ・アワビ・ハマグリ・ヒオウギ貝の残酷焼き(2人前) にぎり(2人前)
 特製味噌仕立ての伊勢海老鍋  プリプリで美味しかったです
1日目終了 よく走った一日でした

17日、2日目です 今日の予定は、佐田岬半島宇和海県立自然公園「番匠鼻」
道後温泉ハイカラ通り散策・レオマワールドイルミネーションの予定で・・・・ 
 朝風呂を楽しみます 朝食 
 伊勢海老1匹のお味噌汁
身もプリプリ、汁も伊勢海老の出汁がでて美味しかった
 焼き魚・冷奴・じゃこ天
 番匠鼻 (愛媛県西宇和郡伊方町) 駐車場からはこんな綺麗な遊歩道が整備されています。 
 歩道沿いに石仏が並んでいます
ミニ八十八か所のようです
石仏の周りにもツワブキが・・・・ 
 天気の良い日には瀬戸内海の島々や山口県が望めるそうですが、
今日はあいにくの曇り空
遊歩道は自然石が敷き詰められています 
 遊歩道の両側はツワブキとノジギクが咲き誇っています   岩層が美しい番匠鼻
 瀬戸内海に突き出た「鼻」と呼ばれる先端部 最頂部「鼻」から伊予灘を 
 先端に小さな祠  祠の中には右手に錫杖、左手に宝珠を持った地蔵菩薩像が鎮座
 ミルフィーユのような断層の横を下りていきます  段々細くなって、一人通るのがやっとです
 先の岩礁は釣り広場のようで、釣り人ひとり
磯釣りのメッカとして多くの釣り客が訪れるそうです
 断崖を見上げる
 岩場で記念撮影  ふたつ目の祠発見 中にお地蔵さんらしき石仏が・・・
戻ります。見事な景観です
 岩礁が続く海岸を見下ろす  番匠鼻先端を振り返る
 ツワブキとノジギクは最高の見頃 瀬戸内海(伊予灘)を振り返る 
伊予町のみの3,000円クーポンゲット 道の駅きらら館でお土産を買い、道後温泉へと向かいます
道後温泉まで100km弱 
 道後温泉駅前 放生園
正岡 子規像
道後温泉 坊ちゃんからくり時計 
 道後温泉駅 坊ちゃん列車 
 ハイカラ通り お土産屋さんがズラリ (名物一六タルト・坊ちゃん団子)
 道後温泉 椿の湯  今治タオルがズラリ
 道後温泉本館は只今工事中 車道側から入ることが出来るようになっていました
 駐車場前の湯神社へとちょっこと 湯神社 拝殿 
   
続いてレオマワールドへと・・ 約140km
大人も子供も楽しめる四国一のテーマパーク。
NEWレオマワールドは、中四国最大級のテーマパーク! 全22種のアトラクションやパレード・エンターテイメントショーが充実♪
楽しさと感動、そして寛ぎと癒しの一時を与えてくれるテーマパークです。
 駐車場前のエスカレーター レオマワールドへと・・ 
 イルミ限定W入園料1,400円  ウエルカムゲート
 物語の始まりです ウェルカムプラザ入口 
メインゲート近くのウェルカムプラザ前
ハート形のフォトスポット 
ウェルカムプラザ 
 ウエルカムプラザ内に、馬車に乗ったアリス  カルーセル前
 丸いフォトスポット(カルーセル(メリーゴーランド)前)  ハードランド広場へと
「バードランド」エリアの広場に 中四国最大23mのツリーに光が灯ると、
パーク内250万球のイルミネーションが一斉に輝きます。
 
 音楽を奏でるピアノイルミ(手作り工房前)  「キンダーガーデンレイルロード」で、園内を移動しながら
イルミネーションを楽しめます
が、誰も乗っていませんでした
 マッジカルストリート 誰もいません友人だけ  園内のどの橋もライトアップされています
ライトアップされた、 W(ダブル)ブリッジとウエルカムプラザ
 バードランド方面のイルミネーション  メリーゴーランドと大観覧車
 バードランドを後に、プロジェクトマッピングが開催される、
オリエンタルトリップ方面へと向かいます
 ビバーチェ(ジェットコースター)
動いていないようです
  風の道に不思議の国のアリスをテーマにした、
新スポット”アリスのマジカルナイトウォーク
 白うさぎを追いかけてくると、
不思議な世界が!!
 風の道のプロジェクトマッピング・・・ きのこよりも小さな体になったり、
部屋の中では天井に手が届くくらい大きくなったり!?
壁面の光の演出で不思議な世界が体験できる!?
 風の道はキノコがいっぱい  風の道・中腰になって進みます
  風の道のアリスのマジカルナイトウォーク 不思議の国のアリスをテーマにした、
新スポット”アリスのマジカルナイトウォーク最高
 ハートの女王の庭  水辺の先に、光輝くホテルレオマの森を・・
  ウェストレイカー・・・レオマワールドとオリエンタルトリップを結ぶ遊覧船。
光の運河をゆっくりと進み、水面に映るイルミまで楽しめます。
 オリエンタルトリップ入口 夜のマッジクストロー 高さ42m、長さ96mの日本一長いエスカレーター 
 オリエンタルトリップ。 古の亜細亜文化のエントランス モスクを再現したエリアとなっています
 ホワイトガーデン 光の茸が眩しい  白を基調とした花や植物で包まれるエレガントな庭園
コインが壺に入れば願いが叶う「コインの泉」というスポットも。
 モスク内の回廊  光の精が織りなす煌びやかな世界。
360°光の世界が包み込んでくれます。
 オリエンタルトリップ内のモスクで開催されるのは、360度光に包み込まれる
3Dプロジェクションマッピング「Legend Palace(レジェンドパレス)」。
 音楽に合わせてめくるめく変化していきます 
 あっという間に終了 5分程度かも 
 石井竜也がプロデュースする「オリエンタルトリップ×
アート×光×音楽」が融合した空間アート。
 アートの先は、プラサット・ヒン・アルン
 マリーゴールドに囲まれた、ベティーバードと  ポーリーバード
 プラサット・ヒン・アルンへと  石段の両脇はマリーゴールドで埋め尽くされています
 現存するアンコール朝の寺院を忠実に再現した「 プラサット・ヒン・アルン」「丘の上の暁の寺院」という意味 。
春と秋には建物の四方を6万本のバラが囲む「大バラ庭園」に
 ここより立ち入り禁止  屋根には神々の彫刻
 日本一長いエスカレーター を下り
ウェルカムプラザへと戻ります。
 ハートの女王の庭を最後に、
一人占めのレオマワールドでした。
 イルミネーション十分堪能後、帰路に 相生まで140km弱 相生20時30分到着 相生から自宅約50km 自宅到着23時30分
二日間の走行距離900km よ〜く走りました