桜満開・・夙川公園・明石公園・日岡公園・教信寺の桜・小野桜づつみ回廊・加西丸山公園・原谷苑・仁和寺の御室桜・桜咲く保津川下り・梁瀬園桜づつみ回廊
但東町チューリップまつり  但馬の小京都出石  白毫寺寺九尺藤 大町藤公園  横大路ルビナスの里 
播磨中央バラ公園  神戸森林植物園   小野ひまわり公園と蕎麦の花とコスモス  秋のバラ姫路バラ園
2012年4月12日、友人に誘われ夙川までぶらっと桜散策です。駐車場を心配して出かけましたがコープ苦楽園の駐車場が利用でき、ほっと一息・・天気は最高・・苦楽園駅から夙川駅まで約1キロ程を花吹雪の舞う中ぶらぶら・・・
阪急神戸線夙川駅または阪急甲陽線苦楽園口駅から徒歩すぐです。
四季を通じて優れた景観を楽しむことができる夙川公園。特に春の桜は有名で、川の両岸に南北2.8kmにわたり桜並木が続く。平成2年には「さくら名所100選」にも選ばれた。3月下旬〜4月上旬にかけて、ソメイヨシノを中心に約1,660本の桜が一斉に開花する様は見事です。
花吹雪が川面に漂って・・・ 
雪柳も満開、どちらも見事 
 
 
2012年4月12日夙川 桜散策ぶらぶら後、明石公園にも寄って見ることにしました。明石公園は今が満開です。
明石城跡に造られた県立公園で、敷地面積は約55万平方mにも及ぶ。明石城は1619年(元和5)、徳川家康の曾孫にあたる小笠原忠真[ただざね]が築城。明治維新で大半は取り壊されたが、白亜の巽[たつみ]櫓と坤[ひつじさる]櫓が残されている。2000年春には両櫓を結ぶ土塀を100年ぶりに復元、美しい姿が蘇った。春は剛の池を中心に約1000本のソメイヨシノが咲く花見の名所。
 剛の池の周りを一周します。
 剛の池でボートを楽しむ老夫婦
幹に可愛く咲く桜と満開の山吹 
石垣と雪柳・・櫓 
2012年4月13日、天気予報では夕方から雨、あっちこっちで桜吹雪です。近場で巡り来る季節を存分に楽しみます。
加古川市新神野町・・
加古川市新神野町・・高層住宅と桜 加古川市新神野町、ずっーと続く車道の桜 
 2012年4月13日日岡公園ぶらり・・・約1,500本の桜が咲き誇り、多くの見物客で賑わう。夜には約300本のボンボリが点灯され、夜桜見物も楽しめる。また日岡山公園一帯は日岡山古墳群と呼ばれ、日岡御陵をはじめとして5基の古墳が点在している。35.8haの広大な敷地には、グラウンドやテニスコート、野球場、プールなどを完備したスポーツセンターや武道館がある。
 
 
2012年4月13日、さくらめぐりです。加古川市野口町野口にある、教信寺は桜のきれいなお寺です。
 境内にあるソメイヨシノは有名です。

天台宗の寺院で、本尊は阿弥陀如来です。平安時代前期の僧、沙弥教信がこの野口に庵をつくりました。
  車が行き交う国道を一筋北へ上ると、泰然とした構えの寺門が現れる。
  山門から本堂を  毎年除夜の鐘を突きにきます
 境内にあるソメイヨシノは今が満開です。 駐車場から満開の桜を 
 

 2012年4月14日、おの桜づつみ回廊・・・
加古川と東条川左岸の堤防に連なる桜並木は、約4qと西日本最大級! 
オーナー制で植樹され銘版には出産記念や結婚記念などメッセージが。 
さまざまな想いがこもる桜が咲く姿に心温まります
小野さくらづつみ回廊 銘版に家族の健康と幸せを願ってのメッセージが
約4kmに渡って続くさくら並木
枝垂れ桜も
 
 
 2012年4月14日、兵庫県加西市北条町西高室591−15  加西市の中央に位置する丸山公園は、山頂にギネスブックに認定された世界一大きな地球儀展望台が目印です。 山頂から爽快に滑り降りる2本のローラー滑り台やアスレチック、ふもとには水辺のプロムナードの親水空間があります。春には桜の園として親しまれています。
 案内板 ギネスに認定された直径5mの
世界一大きな地球儀時計 
 桜の下で寛ぐ家族連れ  塩田池と湖畔の桜並木
 ローラー滑り台(197m、155m)とアスレチック  桜吹雪
 
2012年4月17日 谷苑は金閣寺より衣笠山を御室より八十八ヵ所の山を越えた洛北原谷にあり、不毛の土地を、戦後の原谷開拓団の方より依頼を受けて昭和32年から花好きの岩村さんが景色の良い丘を選び数100本の桜や紅葉ほか十種類の樹木を植樹したのが始まりとされています。(個人の農園です)
 東門入口から 東門入口を入ると八重紅枝垂れ桜が 
 空がピンクに染まってます。
上はピンク下は白どちらも素敵です   見上げると桜がとても美しく迫力満点です。
 吉野ツツジ 木瓜 
 
 
2012年4月17日 原谷苑から2キロ程のところにある仁和寺”御室桜”を見にタクシーで向かいます。
仁和寺の歴史は仁和2年(886年)第58代光孝天皇によって「西山御願寺」と称する一寺の建立を発願されたことに始まります。しかし翌年、光孝天皇は志半ばにして崩御されたため、第59代宇多天皇が先帝の遺志を継がれ、仁和4年(888年)に完成。寺号も元号から仁和寺となりました。
 仁和寺山門 御室桜は遅咲きで背丈の低い桜です。約200本で
江戸時代に現在の場所に植えられていたようです
 五重塔と御室さくら
 満開までにはもう少しかかりそうです。
ただ今5分咲き
御室桜   山桜の先には五重塔が
 
2012年4月17日  保津川下りは、亀岡から京都の嵐山までの約16キロメートルの渓流を下る舟下りです。
両岸の桜を見ながらの舟下りです。
川面に浮かぶ花びら  山もピンクに染まって 
 水上売店とトロッコ列車  舟下り終点嵐山・・・山がピンクに・・・・
 
2012年4月24日 小野市黍田町の加古川右岸には延長850mにわたって35種260本の八重桜が植えられており、「桜づつみ」として親しまれています。 桜づつみは、加古川上流浄化センターの修景施設として建設省と兵庫県が整備した施設で、桜つづみの他、梁瀬苑(やなせえん)があり、ツツジやサザンカ、日本庭園、芝生広場、浄化センターの処理水を利用した滝や噴水、トンボ池などのビオトープも整備されています。
 八重桜の花/やなせ苑の桜づつみ 可愛いチワワくんもお花見
八重桜の花/やなせ苑の桜づつみ
 
 
2012年5月1日、但馬の春の風物詩となった「たんとうチューリップまつり」(4月25日〜5月6日開催)。に行ってきました。1992年から毎年、豊岡市但東町畑山のチューリップ畑で開催されています。行くのは初めてです。イベントのメインとなっているのは「フラワーアート」。毎年約10万本のチューリップを使って、畑一面にその年のアートが描かれています。今年は「元気だるま」です。
 チューリップ畑ゲート・・入園料は500円です。
 今年のアート元気だるま・・・展望台から
 展望台から元気だるまアート ハバタンと記念撮影 
展望台から、 満開です。
 いろんな種類のチューリップ・・
球根は予約で購入できるみたいです。
満開過ぎて、しおれたりしているのがあっちこっちに 
 ライラックワンダー マキスモビッチ 
   ナイトライザー
但東町チューリップの後、ちょっと立ち寄り・・・
モンゴル民族博物館前
 
 ゲルの中には遊牧民の生活道具などが展示
自然と共に生きる遊牧民、モンゴル民族の文化・歴史を紹介する日本初の博物館です。移動式住居「ゲル」や
民族衣装、狩猟道具など、暮らしに関する品々やモンゴルの芸術、歴史的な資料などが展示されています。
 辰鼓楼・・・明治4(1871)年に建てられたもので、
当時は1時間ごとに、太鼓で時(辰)を告げていました。
現在は時計台となっていて町のシンボルとして親しまれています
2012年5月1日 小京都出石の街並み・・・
出石に来て出石そばを食べずに帰えるには心残りが・
花水木で皿そばを・・・堪能
出石城址 隅櫓と八重さくらを見上げる
 出石城址・
八重桜も満開、薄紫のつつじも、美の饗宴
 白いツツジ  出石城址・ボタン
  出石城址・ボタン
 
2012年5月10日、丹波篠山市、丹波の古刹、天台宗・五大山白毫寺の風物詩 「九尺藤」を
見に行ってきました。根本は少し萎れていましたが凄かったです。
白毫寺入口  入園料300円  入口すぐに 白い藤が
 九尺ふじ」というのは品種の名称で、2m70cmに伸びる訳ではないそうです。
例年長いもので最終的には、1m50cm程度まで花穂を伸ばすそうです。
  少し高い所から全景を
 
 
2012年5月14日、朝来市和田山 大町藤公園に行ってきました。
公園面積7000平方m、藤棚総延長500mの山陰随一の藤公園です。
 シロバナ藤の藤棚
ちょっと高い所から全景を   風にのって良い香りが
 公園中央には噴水も  藤棚の下から見ると紫のカーテンと
言ったところです。
 
 
2012年5月18日、加古川市志方町で色鮮やかなルピナスの花が満開と知り行ってきました。ルピナスはマメ科の植物で花が藤に似ているため「ノボリフジ」とも言われ、赤、黄、白、紫と色鮮やかに咲き、高御位山を背に垂直に槍を立てたような独特の光景を見ることが出来ます。。平日にも関わらず大勢の人が訪れて賑わいを見せていました。花は6月初めまで楽しめるそうです。
 高御位山を背に咲くルビナス 
 
 
2012年5月31日、播磨中央公園( 兵庫県加東市下滝野 1275-8)バラが満開だと聞き行って来ました。播磨中央公園は緑の樹林に囲まれた丘や大小の池が散在し、四季を通じて花と自然を楽しむことができる自然豊かな公園です。今回はバラ園だけをぶらぶらしてきました。
  バラ園への遊歩道 真っ赤なバラが満開 
 噴水を囲むように植えられた華麗なバラを楽しめます。
四季の庭の一角を占めるバラ園には約171種、4155株が植えられています。
 サラバンド  フリージャ
 花見川 プリンセス ドゥ モナコ 
 ラ・セリビア アイス・バーグ 
 
 
2012年7月9日、神戸 六甲、弓削牧場ランチと神戸森林植物園ぶらぶらです
 森林公園・あじさい坂のヒメアジサイ・・陽に照らされて元気がなくなっています。時期も少し遅かったかも
 
 一番人気のある紫陽花、アナベル・・・・見本園の土手の上に群生
 幻の名花シチダンカ
 
 
 加古川市八幡町の市道を走行中、田んぼの中に蓮の花が・・蓮根の栽培かも?
 
 
兵庫県小野市浄谷町・ひまわりの丘公園のひまわり畑は3.4ヘクタール 50万本 入場無料です。
行く価値大いにあり・・・今回は遅すぎたようです。

国道175号線に隣接し、夏はひまわり、春はレンゲ、菜の花、秋はコスモス等、季節の花々が咲き乱れる。
当初は市の花・ヒマワリを始めとする季節の花畑だけの公園であったが、2002年大規模に整備され、
大型遊戯施設、西洋風庭園、飲食施設(そろばん亭)、商業施設(小野物産館オースト、サンパティオおの)
などを併設、新しい市民の憩いの場となっている。
2012年8月5日 のひまわり
  ひまわりの丘公園・盛期を過ぎると自由に摘み取ることができます。沢山摘んで帰りました。
 
 
   
 2012年9月22日、自宅近くの休耕田で満開の蕎麦の花
   
 
   
   
2012年10月14日  秋を彩るコスモスとともに咲く不思議な光景
   
キバナコスモスも満開 
 
ご自由にお摘み下さいの立札あり  (加古川市八幡町野村信号近く)
 

2012年10月18日、素敵なランチを済ませた後、姫路市豊富町豊富2222 姫路バラ園に行ってきました。秋バラは春と違い香りが高く深い色合いになるそうです。澄んだ秋空に気品ある香り、多種多彩なバラに包まれて癒しの時間を過ごしてきました。

入口すぐに・・・ 
 
甘い香りが漂って・・・ 
花霞  ホワイトウイングス
アーチをくぐり抜けて   可愛いい7人の小人も仲間入り
ローズヨコハマ   天使も・・・バラに囲まれて
 パープルタイガー  アベマリア
サラバンド   アイスバーグ第6回バラ会議殿堂入り
 バラの香りに酔いしれて  可愛い休憩所も
クリスタル ライン マダム フイガロ
木陰で一休み  売店には可愛いバラの小物で溢れていました